このタイミングでIngressの話をしたい

今いいタイミングだと思ったのでIngressのことを書く。

自分の場合

  • 2014年の10月に始めてから毎日必ずプレイしている
  • 歩いた距離 5000km
  • 出会ったポータルは3万4千
  • Swarmチェックイン履歴

f:id:cohalz:20190927081807p:plain:w300

どうしてこんなに続けられているのか

遊び方は人それぞれなのが良いと思う。例えばイベントに参加しまくる人もいれば地元でしか活動しない人もいる。

あと、やりたいときに思いっきりやれるというのも大きくて、スマホゲーでありがちなスタミナ制、メンテナンス、ダウンロードの待ち時間...などがない。

変わったこと

一番は旅行に行くようになったということで、海外を含め行くようになった。

イベントがいろんな地域で開催されるのでついでに旅行計画を立てていくとかもできる。

Ingressの実績の中に色んな所に行く必要があるものがあるので、特に行ったことない場所に行きたくなった。

あとは身近な場所に何があるか興味を持つようになったとか。

ポケモンGoについて

ポケモンGoもそこそこやっている。

f:id:cohalz:20190927094221p:plain:w300

もともとポケモンはかなりやっていたので結構楽しめているし、モンスターボールPlusなど使えばIngressと同時プレイも可能なのは嬉しい。

そもそもIngressと同じ会社なので信頼があるし、ポケモンGoで実装されているものはIngressでも実装されるかもという期待も持てる。

様々な思い出

  • 目的地への電車が人身事故で行けなくなり、途中下車してその場所で歩き回った。

  • 大学の先生(埼玉)と大阪で偶然出会う。

  • 石巻・女川に行って復旧の状態を目にした。

  • ソウルで現地の知り合いと偶然居合わせたボカロPと三人で一緒に中指立ててる写真を撮った。

 

京都での思い出

2015年の3月に京都で大きなイベントがあり、自分がIngressで初めて遠出した場所でもある。

それ移行もいくつか京都でイベントなどがあり、毎回参加していた。

例えばBivi京都二条にIngressの自販機があったり、

三条珍遊がイベントの協賛をしていてカードを配っていたりと結構思い出がある。

f:id:cohalz:20190927093053j:plain:w400

今のIngress

今のIngressはこんな感じの画面になっている。

f:id:cohalz:20190927092223p:plain:w300

昔と比べて結構UI変わっているけれど、これは現在進行中のリプレースに伴ってUIが変わっている。

リプレースはチート・スパム対策、周辺技術のサポート切れや新機能を追加しやすくするためにしばらく前から行っているもので、今月末についに移行が完了する。

いろいろな位置情報ゲームが出ている今、昔やってたという人も結局やらなかったという人も今がいいタイミングだと思う。

いい感じのタイトル

やあ (´・ω・`) ようこそ、バーボンハウスへ。 このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい そう思って、このスレを立てたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。

社用PCと私用PCでChromeのprofileを別にした

今までは利便性のために社用PCと私用PC両方ともGoogleの個人アカウントと社内アカウント両方ログインしていたのだけれど,最近社用PCには個人アカウントをログインしないようにした.

最初はオンオフをしっかり切り分けたいという意図があったのだけれど,意外といろいろな気づきがあった.

例えば,

  • ブックマークを分離できる
    • 今まではTwitterやらGitHubやら仕事と趣味でアクセス頻度の高いものが両方ブックマークされていたけれど,仕事・趣味で分けられる
  • 社用PCでデフォルトのGoogleアカウントを仕事用にできる
    • 権限周りとかたまにハマることがあったのがなくなる
  • 閲覧履歴が混ざらない
    • 私用PCに会社関連の履歴が残らない
    • 社用PCに趣味活動の履歴が残らない

などなど結構メリットがある.

あとブックマークの他に拡張もリセットされるので結構新鮮な気持ちでセットアップできるというのも面白かった.

社用PCのブクマからTwitterを消したのでますますTLを見る機会は減りそうという話もあったりする.

とここまで書いて世の中の人間は当たり前にprofile分けているんだろうかと思ったけどどうなんだろうか.

異動した

8/1付で異動があり,はてなブログのチームに配属になった. 職種としては引き続きSREになっている.

以前はシステムプラットフォーム部というチームにいて,名前の通り社内の基盤を見るなどを行っていた.

developer.hatenastaff.com

developer.hatenastaff.com

developer.hatenastaff.com

こういったように,今までは作ったシステムは社内の人に利用してもらうという感じだった.

これからは,はてなブログというプロダクトに関わることでよりユーザに近いものを作っていくことになる.

直近で言えばこの前に予告された「はてなブログ タグ」の開発に,異動のしばらく前から関わっている.

staff.hatenablog.com

タグやはてなブログの今後にご期待ください.

それと,開発だけではなくドッグフーディングのためにもっとブログを書いていきたい.

余談

入社したのは2018/08/02なので社会人になってからちょうど1年が経ったことになる.

CDKを使ってECSを構築運用している話をした

7/18に AWS Loftで行われた「AWS Cloud Development Kit -CDK- Meetup」というイベントで登壇ししてきました.

awsclouddevelopmentkitcdkmeetu.splashthat.com

発表スライドはこちらです.

CDKをどうして採用したのかという話や,ECSライブラリを作った話,さらにはECS上でGitOpsを実現するための仕組みとしてCDKを利用した話をしました.

CloudFormationを置き換えるだけでなく,もっと強力な力を持っているということが伝わったら嬉しいです.

はてなでは去年の8月辺りから社内で触り始めている人が現れ,10月あたりで開催された社内勉強会でCDKの話題が出て興味を持ったのが最初でした.

そこからいくつかのライブラリを作成したり,本番導入を行ったりしました.

そして今月にめでたくGAとなり,今後は様々な利用事例が出てくるのを楽しみにしています.

7月の登壇予定

今月は登壇する機会をいくつか貰ったので,まとめた.

7/6(土) 沖縄学生×企業エンジニア 7月大LT大会!!!

監視の話を10分する予定. connpass.com

7/7(日) Hatena Engineer Meetup #1 in Okinawa

SREと自分のキャリアについての話を15分する予定. hatena.connpass.com

7/18(木) AWS Cloud Development Kit -CDK- Meetup

「CDKを用いたモダンなECSクラスタの構築と運用」というタイトルで話を20分する予定. awsclouddevelopmentkitcdkmeetu.splashthat.com

よろしくお願いします

会場でお待ちしています.