もう2ヶ月以上前の話になるけれど10/21に京都から福岡に引っ越した。
引っ越した理由
2022年5月に会社の働き方制度が変更され、日本全国のほとんどで働けるようになった。
これきっかけで自分の住む場所について考え直し引っ越すことに決めた。
引っ越した理由は一言で言えば「京都にこのまま住み続けるより面白いことをしたい」が一番の理由。
趣味で出かけることも多いけど、京都にはもう4年以上住んでいて近くの主要な場所は行ったというのもあり、新しい場所に行ってみたいという気持ちが強くなってきた。
それと事前にチーム異動することが決まっていたので、働き方とかを始めとした生活習慣をこの機会に新しくするためにというのもあった。
異動前のチームでは比較的激しく働いていて、その働き方を新しいチームでもそのまましてしまうともうしばらくは抜け出せなくなる予感がしたので周りの人が変わるタイミングで環境も変えることにした。
京都の部屋は2018年から住んでいて自宅で働くことを想定してないし当時から大きく給料も上がったので、学生の延長みたいな部屋からグレードアップするというのも目的としてあった。
という感じで諸々を新しくして自分が面白いと思うのもそうだしそれをまた会話のネタとして話題を提供できれば良いなと思って思い切って今と全然違う環境に引っ越すことにした。
場所に関して特に福岡に縁があるわけでもなくて、今まで住んだことのあるところが名古屋、埼玉、京都で次を考えたときに福岡あたりが面白いだろうと思ってただそれだけで決めた感じ。
なのでまた何年かしたら全然違うところに引っ越す可能性も十分にある。
部屋に関して
ざっくり部屋はだいぶグレードアップしたけど市街地への距離はあんま変わらない感じの変化になっている。
Before
- 家賃5.6万円、共益費3000円 合計5.9万円
- 築34年 1K 専有面積 24.7㎡
- 京都地下鉄東西線 二条城前駅 徒歩5分
- 三条京阪駅から3駅220円
- インターネット別5000円ぐらい
- 会社まで片道徒歩15分
- この部屋
After
- 家賃10.1万円、共益費3800円=10.48万円
- 新築(2022年10月)1LDK 専有面積 40.9㎡
- 西鉄天神大牟田線 高宮駅 徒歩4分
- 西鉄天神駅まで3駅160円
- インターネット込み
- ZEH-M
- 建物
2ヶ月住んでの感想
他の地域との違い
よく言われるIT先進みたいなのは一日乗車券がスマホでそのまま買えて使えたり、粗大ゴミの支払いがLINEからできるみたいなところで感じるのがちょくちょくある。
とはいえ自分が住んでいるところは市街地とは離れていて個人でやっているお店も多いので現金のみの店もまだ多い。
スーパーの品揃えも結構印象違っていて、メーカーも九州のものも多く、海鮮コーナーやお酒のコーナーが広め。
物価に関しては京都がそもそも高いから比較はフェアじゃないけど安く感じる。ここ最近の高騰で差は縮まった印象だけど、福岡で高いものは明らかに質が良いと感じるので安いのは間違い無いと思う。
ゴミ捨てに関しては日没から夜24時までに出せば良いので時間をほとんど気にしなくて良くなり非常に楽。
逆に24時間ゴミ出し可みたいな物件の価値はかなり下がるので検索条件から外すのがおすすめだと思う。
あとはよく言われるのは人が温かいというのは確かにあって、引っ越しして2日後にはこのツイートの内容に遭遇している。
若そうな男の人が隣りに座ってたらしい見ず知らずの学生に「よく食べてるから」と言う理由だけで奢ったり、電話注文の受け取りが来なくて余ってる品を持ち帰り注文の人に格安で売るなどの優しい世界が続けて起きてる
— こはる (@cohalz) 2022年10月23日
これ以外にも海鮮丼を買いに行ったらおまけであら汁用の魚を丸々おまけでくれたりとかびっくりすることがあって楽しい。
人生初のあら汁作りに挑戦です pic.twitter.com/HHcfuJqHOa
— こはる (@cohalz) 2022年12月22日
部屋や周りの環境について
家賃が倍近くになって、福岡関係なく体験もかなり良くなったのでその紹介もする。
今の部屋はZEHという簡単にいえば太陽光発電+高断熱で電気代などがかなり抑えられる物件になった。
今の賃貸に太陽光発電のやつついてて電気売ってるんだけど実績出てた
— こはる (@cohalz) 2022年11月12日
10月に引っ越してから月末までの12日間で電気代(使用料金-売電料金)が240円くらいですごかった
電気代が抑えられるのはもちろんだけど、それよりすごいのは断熱で、エアコンを入れ始めたのも12月になってから。
何日か前に雪が降ったけど、その日も夜にエアコンを10分くらい入れたらあとは朝まで布団一枚で寒くないくらいで快適に過ごせている。
その分家賃は相場より高いけど、防音に関しても性能が良いのに加えて家賃の高さによるものか普段は生活音が全く聞こえないのも嬉しいポイント。
あとはウォークインクローゼットも最高で、いろんな縁で持っている服をどんどん収納できたり、引っ越しで持ってきた段ボールを全てそこにしまって寝室含め広々としたスペースを確保できたりと思ってた以上に役に立っている。
周りの環境に関しても徒歩数分のところに普通のスーパーと高級スーパーがあり、10分も歩けば24時間営業のスーパーもあるのでもはやスーパーに行くのが趣味になっている。
特に高級スーパーに関してはそこそこ広いので品揃えも十分で2~3日に1回くらいのペースで行って酒とつまみを買うみたいな生活をしているので居酒屋を全然開拓できてない。
近所のスーパーだけど見たことないビールがいっぱいあって楽しい pic.twitter.com/dS038lbrnT
— こはる (@cohalz) 2022年10月23日
もし今後また引っ越すことがあってもZEHとウォークインクローゼットありで高級スーパーの近くという条件は外せないと思うくらいには今の部屋を気に入ってる。
不満点
目立って不満なところというと可燃ごみ以外のゴミ捨てが月一ということで、ちゃんと日にちを覚えていないと全然出せないのが困る。
ウォーターサーバーを契約したのでペットボトルのゴミに関してはほとんど出ないようになっているのでなんとかなってるけど缶や瓶は難しい。
あとは朝など市街地に出る道路は混雑していて、バスに関してはそこそこ遅延している感じなので時間を気にしているときは余裕を持った方がいい印象。
とはいえバス自体の混雑は京都の方が酷いのでどこもそんな感じかもしれない。
部屋探しについて
日本全国どこでも働けるようになったということで部屋探しはめちゃくちゃ難しかった。
通勤もしないので駅からの距離はもはやどうでも良く、何回か行ったことはあるにしても土地勘はないので結局全域から調べることになって選択肢が多い。
最初は無駄に専有面積の広い順で検索していたけれどあんまりピンと来ず、絞り込みをしたところで変わらず結果は大量に出るので難航していた。
そこから作戦を変えて広さはそこそこに高級志向で行こうと思ってシャーメゾンにたどり着き、断熱も大事だと思って最終的にシャーメゾンのサイトで検索条件に入れたのは「福岡市全域」「1LDK」「ZEH」だけであとはそこからの選択肢で決めた。
京都から福岡の引越しということで内覧から契約までできる限りオンラインで済ませたかったけどそこもなんとかなった。
今回の部屋を取り扱っている不動産屋がLINEでのやりとりに対応していて、重要事項説明も含めて全てオンラインで済ませることができた。
不動産屋に行ったのは引っ越し当日鍵の受け取りだけだった。
ちなみに今回の引っ越しで掛かった費用は契約の57万+引っ越し業者の12万で約70万近い出費で多分人生で一番でかい出費になった。
今回利用した不動産屋はこちら。
仕事の変化は特になし
同じ自宅からのリモートワークからとはいえオフィスからの近さが段違いになったので何かしら変化があるだろうかと思ったけど、ありがたいことに本当に何も変わらず仕事ができている。
現行のフレキシブルワークスタイル制度から約半年、それ以前から考えると約二年間オフィスを前提にしない働き方を全社で行っていたこともあってこの辺はさすがだと思った。
最後に
今までいろんな人の部屋に遊びに行ったことはあったけど、呼んだことはほとんどないなと思ったのでそのお返しといってはなんだけど是非遊びにきてください。