バーチャルYouTuber(通称: VTuber)とはなんなのか?
答: キャラクターが面白い動画を配信しているという新しいエンターテインメントです.
キャラクターのゲーム実況や生放送でファンと交流するのを始めとして色々なスタイルがあります.
クオリティの高い3D/2Dキャラクターが多く,表情も付いているので普通のYouTuberと同じでリアクションが楽しめます.
魅力
気軽に見ることができる
順番はないので面白そうな動画を見ればいいのはアニメと大きく違う点です.
動画も短いものだと10分ないものも多いので,ちょっと時間が空いたら見てみようというのもしやすいです.
純粋にキャラクターを推せる
キャラクターの面白さがそのまま動画の面白さに繋がるので,キャラクター性が全面に押し出されているのも魅力です.
中の人が誰だという話はタブーになっていて,とにかくキャラクター自身を楽しみ応援するという文化ができています.
投げ銭やクラウドファンディングでキャラクターに直接支援をすることができ,キャラクターを推せる安心感があります.
アイドルやキャラクターを推すという気持ちがつい最近になってわかりました.
目標がある
キャラクターはそれぞれ違った目標で活動していて,例としては,
- 武道館でライブをしたい
- アニメのOPに採用されたい
- みんなに天気に興味を持って欲しい
など,それぞれに違う目標があります.
目標に合わせて方向性も違うので結果的にバラエティ豊かなジャンルになっています.
ちなみに,バーチャルYouTuberブームが始まったときにブログにも書いていて,ハマった流れが書いてあります.
面白い動画をどうやって探すか
キャラクターも動画もたくさんあり,探すのは大変です.
探し方の一例として,ダイジェスト動画を探すというのがあります.
YouTubeやニコニコ動画には短いダイジェスト動画がたくさん投稿されています.
また,気になったキャラクターがいたらニコニコ動画で検索すると良いです.
理由としてはYouTubeの検索が良くないのに加え,ニコニコ動画には有志が編集した動画が沢山投稿されていることが挙げられます.
例として「金剛いろは」というキャラクターでニコニコ動画検索した結果はこんな感じです.
このように,編集した動画がいくつも投稿されています.
ざっと上から見るだけでもそのキャラクターのことが分かるのでおすすめです.
こんなこともありました
生放送でコメント書いていたら名前を読まれたことがあります.
注目しているVTuberをブログ記事に書いたらバズりました.
最後に
#vtuber チャンネル作りました.おすすめの動画教えてください.