ISUCON 8 予選に参加しました

・川にいる猫が可愛い (whitehawk,ichi-t,cohalz) というチームで参加していました.

ミドルウェアのチューニングやログ解析,便利スクリプトの用意などしてました.

h2oのログをログ解析に突っ込めるようにするまでに時間がかかってアプリケーション自体に全然触れられなかったのが悔しいですね...

とっととnginxにすべきでした.

ブログの検索流入

ブログはTwitterやはてなブックマーク等を通して読んでいることが多いし,普段読んでもらっている人はそういったところから拡散してもらえることが多い.

だけれども,アクセス解析を見ていると目立たないだけで検索流入が結構あるというのに気づいた.

自分が書いたブログ記事の中で検索流入の上位にいる記事がこれ.

core.cohalz.co

ブクマも全然ないのだけれど,たまにアクセス元を見ると「ナブラ演算子ゲーム」で検索して辿り着いた人が結構いる.

確かに何かを検索してはてなブログにたどり着くことは毎日のようにあるし,自分のブログも検索で辿り着いた人が多いのはまあ当然ではある.

実はこのブログは少し前からGoogle Analyticsを入れており,せっかくなのでこの機会に流入がどんなものか確認してみた.

f:id:cohalz:20180912215835p:plain:w500

予想していたのと違う(not provided)が上位を占めていた.

どうやらこれはHTTPS化によって起こるもので,正確な検索流入を把握するためにはGoogle Search Consoleから別途設定をする必要があるらしいというのがわかった.

そしてはてなブログではGoogle Analytics 埋め込みの他にGoogle Search Consoleの設定も簡単に済ませることができるとのことだった.

f:id:cohalz:20180912215440p:plain:w500

色んな記事を書いて,最近はこんな検索流入があったみたいな事を見るのを習慣にしたい.

『喜嶋先生の静かな世界』再読

再読をした.三回目の読了で,前回読んだのは四年前になる.

なにか良い本を教えてと言われたときはこの本を挙げることが多かったのだけれど,いつの間にか前回読んでから四年も経ってしまっていた.

この本を知ったのは『数学ガール』の中で引用されたのがきっかけだった.森博嗣という名前ですぐに本が気になった.

森博嗣さんは『スカイ・クロラ』を読んでいたので好きだったのもあり,あらすじを調べたところで直ぐに購入した記憶がある.

あらすじは以下の通り.

文字を読むことが不得意で、勉強が大嫌いだった僕。大学4年のとき卒論のために配属された喜嶋研究室での出会いが、僕のその後の人生を大きく変えていく。寝食を忘れるほど没頭した研究、初めての恋、珠玉の喜嶋語録の数々。学問の深遠さと研究の純粋さを描いて、読む者に深く静かな感動を呼ぶ自伝的小説。

森博嗣さんなのに加え自伝的小説ということもあり,小説の中ではかなり読みやすい部類に入ると思う.

基本的には小説の形式だけれど,物語の中の時間軸が進む中で所々に現在の時間軸を表す文章が挟まっていて,自伝に近い部分も入っていることもある.

メインテーマは学問であり,そこに時間経過による心境・環境の変化が関わってくる.

自分と共感しやすいテーマな上,前回読んだときから時間が経っているので,その頃からの心境と重ね合わせて振り返ってみると心が痛くなってくる.

そういえば前回読んだときには心が痛くなることはなかったように思う.

次回読み終わったときにはどうなっているのだろうか.

あの素敵な時間は、いったいどこへいったのだろう?

喜嶋先生の静かな世界 The Silent World of Dr.Kishima (講談社文庫)

喜嶋先生の静かな世界 The Silent World of Dr.Kishima (講談社文庫)

3分でわかるバーチャルYouTuber

バーチャルYouTuber(通称: VTuber)とはなんなのか?

答: キャラクターが面白い動画を配信しているという新しいエンターテインメントです.

キャラクターのゲーム実況や生放送でファンと交流するのを始めとして色々なスタイルがあります.

クオリティの高い3D/2Dキャラクターが多く,表情も付いているので普通のYouTuberと同じでリアクションが楽しめます.

www.youtube.com

魅力

気軽に見ることができる

順番はないので面白そうな動画を見ればいいのはアニメと大きく違う点です.

動画も短いものだと10分ないものも多いので,ちょっと時間が空いたら見てみようというのもしやすいです.

純粋にキャラクターを推せる

キャラクターの面白さがそのまま動画の面白さに繋がるので,キャラクター性が全面に押し出されているのも魅力です.

中の人が誰だという話はタブーになっていて,とにかくキャラクター自身を楽しみ応援するという文化ができています.

投げ銭やクラウドファンディングでキャラクターに直接支援をすることができ,キャラクターを推せる安心感があります.

アイドルやキャラクターを推すという気持ちがつい最近になってわかりました.

目標がある

キャラクターはそれぞれ違った目標で活動していて,例としては,

  • 武道館でライブをしたい
  • アニメのOPに採用されたい
  • みんなに天気に興味を持って欲しい

など,それぞれに違う目標があります.

目標に合わせて方向性も違うので結果的にバラエティ豊かなジャンルになっています.

ちなみに,バーチャルYouTuberブームが始まったときにブログにも書いていて,ハマった流れが書いてあります.

core.cohalz.co

面白い動画をどうやって探すか

キャラクターも動画もたくさんあり,探すのは大変です.

探し方の一例として,ダイジェスト動画を探すというのがあります.

YouTubeやニコニコ動画には短いダイジェスト動画がたくさん投稿されています.

www.youtube.com

www.youtube.com

また,気になったキャラクターがいたらニコニコ動画で検索すると良いです.

理由としてはYouTubeの検索が良くないのに加え,ニコニコ動画には有志が編集した動画が沢山投稿されていることが挙げられます.

例として「金剛いろは」というキャラクターでニコニコ動画検索した結果はこんな感じです.

f:id:cohalz:20180830002730p:plain:w500

キーワードで動画検索 金剛いろは - ニコニコ動画

このように,編集した動画がいくつも投稿されています.

ざっと上から見るだけでもそのキャラクターのことが分かるのでおすすめです.

こんなこともありました

生放送でコメント書いていたら名前を読まれたことがあります.

www.youtube.com

注目しているVTuberをブログ記事に書いたらバズりました.

core.cohalz.co

最後に

#vtuber チャンネル作りました.おすすめの動画教えてください.

川で遊んだ

日曜日.

来年もまたやりたい.

IFTTTでSlackにYouTube動画を共有させる

IFTTTではYouTubeに関するトリガーはいくつかある.

f:id:cohalz:20180809222236p:plain:w480

その中で主に使うであろうトリガーは2つ.

  • 高評価を押すことでトリガーになるNew liked video
  • 指定した1つのチャンネルで新動画が出るのがトリガーになるNew public video from subscriptions

そのまま設定を続けて行けば連携は終わるが,気をつけることが一つある.

Slackの投稿オプションではMessageの欄にのみ入力することである.

下の例では{{Title}} {{Url}}を入力している.

それ以外の欄は空白にしないと展開されなくなることがあるので注意する必要がある.

f:id:cohalz:20180809222107p:plain:w480

上の設定に合わせると,こんな感じで再生やリンクが表示される.

f:id:cohalz:20180809224034p:plain:w480

ブログを独自ドメインにした

ドメインをRoute 53で買ったので変更してみた.

Registered domainsからドメインのName serversの欄にあるAdd or edit name serversを選び,作ったHosted Zoneに書かれているNSレコードに合わせるという部分に気づけず手間取ってしまった.

疎通確認はRoute 53側で用意してあるヘルスチェックを使うと簡単で,下のようにブログに使いたいドメイン(ここでは core.cohalz.co )がHealthyになったらはてなブログ側で設定が可能になる.

f:id:cohalz:20180805194737p:plain

独自ドメインの設定をしても更新後ドメインの設定状況: エラーと表示される場合は,一時間後ほどしてもう一度設定すると完了できる.